Mar
23
第4回JDUC勉強会 - Dynamics 365とPowerAppsとIoTの世界
Microsoft MVP - Business Solutionsの3人がお伝えます!
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
※連絡事項はハッシュタグ付きのTweetで!
イベント概要
今回のテーマは「Dynamics 365とPowerAppsとIoTの世界」
今回から当面は人数を絞って開催する運びになりました。お早めにお申し込みください。
「興味はあるけど、よくわからない」、「使い始めたけど、もっと知りたい!」 そう思われている方に、 Japan Dynamics User Community を発足しました。 第四回目は、Dynamics 365とは何か? PowerAppsを使ったアプリ開発、IoT+Azure+Dynamics 365連携についてお話します。
- 日時:2017年3月23日(木) 19:00受付開始 19:30スタート
- 場所:日本マイクロソフト 品川本社(SGT)
- 申込受付:2017年3月20日(月)まで
- 入館方法:【変更となります!!】事前にご連絡頂いたメールアドレスに入館情報が送付されます。 この変更に伴い、直前のお申込みには対応できなくなりました。ご了承ください。
SNSでの拡散をお願いします! Twitterハッシュタグ: #JDUC
スケジュール
19:00 開場
19:30 それでどうなった!?Dynamics 365 今どうなっている!?CRM領域の潮流
昨年11月にDynamics 365がリリースされました。CRMとERPの融合ということは発表されましたが。。。 従来のDynamics CRM Online/Dynamics AXとDynamics 365の位置づけを整理します。 また、昨今「デジマーケティング」「マーケティングオートメーション」が叫ばれるようになってきました。 CRMとの位置づけ、どのような潮流にあるのかにも触れてみたいと思います。
20:00 今日からPowerAppsでアプリを作ってみよう!
昨年11月のDynamics 365と合わせて、Microsoft PowerAppsがリリースされました。このセッションではPowerAppsを使って手軽にアプリ開発をExcelやPowerPointと同じ要領で作ってみるハンズオン形式となっています。プログラミングの知識は一切不要です!
20:30 手軽に試せる Dynamics 365 & Azure の IoT ソリューション
IoTは初心者の私がDynamics 365に追加されたソリューションやAzure、Office365を組み合わせながら、 Dynamics 365 + IoTを色々と開拓してみました。 意外と手軽に試せることがわかったものの、やはりまだまだ情報が少ない!わかりづらい! でも、IoT + Dynamics 365(業務アプリケーション)を手軽に試してみるなら、これは結構アリなこともわかってきたので、初期設定からDynamics 365なりの広げ方も踏まえて紹介します!
21:00 閉場
※諸事情により、プログラム内容の変更が発生する場合がございます。予めご了承ください。